2025/04/21 13:25



暑い季節にぴったりの「水出しコーヒー(コールドブリュー)」。 苦味が少なく、まろやかな味わいが特徴で、ゴクゴク飲めるのが魅力です。 今回は自宅でも簡単にできる作り方と、水出しにぴったりな豆の選び方をご紹介します!



水出しコーヒーの魅力

苦味や酸味がまろやか

カフェインが控えめ(熱で抽出しないため)

作り置きしておけばいつでも飲める




用意するもの

コーヒー豆(中細挽き~中粗挽き)

水(軟水がおすすめ)

ポット or ボトル(密閉できる容器)

フィルター付きの水出し用ポットがあると便利




基本の作り方

1. コーヒー豆を中粗挽きにする(市販の水出し用パックでもOK)


2. 容器に対してコーヒー豆1:水10の割合でセット(例:豆50g、水500ml)


3. 冷蔵庫で8〜12時間ゆっくり抽出


4. 時間が経ったらコーヒー粉を取り除く


5. 冷蔵庫で保存(2〜3日以内に飲み切るのがベスト)




おすすめの豆

ブラジル クイーンショコラ(中深煎り)

チョコレートのような甘みとナッツの香ばしさが水出しでもしっかり感じられます。

コスタリカ ジャガーハニー(中煎り)

ハチミツのような甘さと滑らかさ。水出しにすることで口当たりがさらに優しくなります。



まとめ

水出しコーヒーは手間が少なく、仕込んでおけば朝からすぐに楽しめるのが魅力。 豆の個性によって味わいも大きく変わるので、ぜひいろいろ試してみてくださいね!



おとんCoffeeでは、水出しコーヒーにぴったりな豆を多数ご用意しています。 お試しサイズもあるので、気軽にチャレンジしてみてください!